+HOME+ 40代主婦の暮らしレシピ~Like3.net~ >>>   岡山*保護犬日記~犬☆里親募集~  ヨークシャテリア*ちゅら 食道拡張症(巨大食道症) - 【岡山】保護犬日記
     

TOP > ヨーキー*ちゅら | 保護犬 > ヨークシャテリア*ちゅら 食道拡張症(巨大食道症)

ヨークシャテリア*ちゅら 食道拡張症(巨大食道症)

2011-11-2-1.JPG

 

ちゅらちゃんですが、保護当初からご飯を食べるときに食べながら吐いたり、苦しそうにしたり、

食べた直後に吐いたりしてたのですが、

ゲップと一緒に食べたものを吐き出すこともあり、

食後すぐに人間の赤ちゃんのように

たて抱きにして背中をトントンしてゲップを出させてあげると落ち着くので、

そんなことしながら様子を見ていました。

 

だけど、やっぱり食事の度に苦しそうだし、おかしいと思い、

今日また受診してきました。

 

レントゲンを撮り、食道が少し狭窄している事確認してから

バリウムを飲ませて再び検査してもらいました。

 

結果、軽度の食道拡張症(巨大食道症)との事。

 

 

2011-11-2-4.jpg

 

簡単に言えば、食道の機能障害で、食べたものがうまく胃に送り込めない状態で、

もどしてしまうのです。

 

食道拡張症(巨大食道症)のほとんどが原因不明で先天性のもののようですが、

中には、甲状腺の病気などからくる後天性のものもあるようです。

 

病気が原因であればその病気を治すことで、食道拡張症(巨大食道症)もよくなるようですが、

先天性の場合は、対症療法(食事療法)のみのようです。

 

プロナミド錠という、消化管運動機能改善剤を処方してもらいましたが、

あまり効果は期待できそうにないみたい。。。

 

対症療法(食事療法)は、

 

・ 食事を立たせてさせる事・・・高い位置に食器を置いて、チンした状態で食べさす。

・ 食事は、流動食にする。

・ 食後しばらくは、たて抱きにして、背中をトントンして、食べたものを胃に落とすようにする。

 

だそうです。

 

また、合併症として、肺炎や食道炎が心配される病気だそうです。

なるべく吐かせないように細心のケアが必要みたい。

今日から、半手作り食にしてみます。

頑張ります!

 

 

2011-11-2-3.jpg

 

分離不安の方ですが、

クレート訓練をしていましたが、

とうとうクレート内でも、おしっこやうんPをするようになってしまって。。。

吠えるのも変わりないので、断念して、夜もリビングにフリーにしています。

フリーだと吠えずにうちのティコ(チワワ)と二人で寝てくれるので、

保護犬は夜はサークルで!っていう我が家の掟をとうとうやぶってしまいました(T_T)

 

ただ、トイレがほとんどできてないので、

朝起きると、リビングには、

おしっこが3か所、うんPが1か所・・・っと大変な事になっています(ーー;)

 

でも、サークル内で踏み踏みされるよりは、断然いいかも(≧ω≦)

 

 

2011-11-2-2.jpg 

 

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:

 

【仮名】  ちゅら

【犬種】 ヨークシャーテリア

【性別】 メス

【推定年齢】 3歳

【体重】 2.05キロ →  2.15キロ

両後ろ足 パテラ(グレード1) 経過観察

フィラリア抗体検査済  陰性(-)

心雑音 なし

耳ダニ なし 

9種混合ワクチン済

外耳そうじ 済

内部寄生虫駆除(虫下し) 済 

フィラリア予防薬 10/21投薬

 

10/21  医療費 7,440円

10/25  医療費 1,176円

11/2     医療費   5,460円

 

 

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:

 

 

 

応援していただけると嬉しいです!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

↑ランキング上位になると沢山の人に見てもらえます♪
たくさんの人の目に留まりますように・・・!
ポチッと応援お願いします(*..)







ヨークシャテリア*ちゅら 食道拡張症(巨大食道症) Comments:2


※ コメントとっても嬉しいです。
この記事を読んでどんな風に思われたかな?とかすっごく気になります。
お時間がありましたら、どうぞコメントくださいね(○´∀`)ノ゙.。*
ちょっと┗(-_-;)┛オ・・オモイ・・・ のですが・・・


くまこ 2011年11月 2日 15:33

はじめまして。
ヨーキーを飼っているので、先日から気になってちゅらちゃんの記事を拝見していました。

食道拡張症・・・大変な病気ですね。
たまたま、先日 志村どうぶつ園で 故逸見政孝さんの愛犬も食道拡張症だったということでドキュメンタリーになっていたのを見ていました。
先天性のものに限るのかもしれませんが、短命な子も多いとか・・・。
まだまだ若いので、元気に長生きして欲しい。

ちなみに、動物病院の先生が書いているブログで「自分なら胃チューブで流動食にする」という内容を発信されていました。
参考までに↓
 http://blog-k-a-h.jugem.jp/?day=20111016


ちゅらちゃんの話とは変わりますが、
以前、保護団体や個人ボランティアがバラバラに活動しているのを見て、「どうして連携しないんだろう?」と思ったものでした。連携して大きな力にした方が、行政を相手にするにも違ってくるのに。って。
でも、自分も一時預かりなどの形で何かできないかな・・と思って色々調べてみて、意外に人間同士の諍いがあることを知りました。いろんな人がいるから、当然といえば当然なのかもしれないけれど・・・
そんなわけで、(環境が整わないこともあるのですが)一時預かりなどをするのは今はやめよう。よほど考えの合う人と巡り合うまでは。という状態になってます。
ぱんちょママさんの「保護活動に思うこと」という記事を読んで、こういう風に考える人が近くにいたら会いに行ってみるのにな~・・と思っちゃいました。

保護活動は色々と大変なことが多いかと思いますが、頑張ってくださいね!

ぱんちょママ 2011年11月 4日 10:13

くまこ さま

コメントありがとうございます!
志村どうぶつ園の逸見政孝さんの愛犬ちゃんのお話、
病院であったボラさんもお話されていたので、
ネットで動画を探して私も拝見させてもらいました。
あのダルちゃんは、とっても重症だったのでしょうね。。。
ちゅらは、今のところ、ゲップさえ出れば吐く事はないようです。
とはいえ、治療法もほとんどなく、進行もするようなので、
情報収集だけはしっかりして、
ちゅらが少しでも長生きできるよう・・・辛くないよう考えてあげたいです。

ボランティア同士は、なかなか難しいものがありますね。。。
これが仕事でお給料をもらって・・っという事なら
ある程度我慢もするし、割り切れることもおおいのでしょうが、
自分の時間とお金を使ってのボランティアだとどうしてもね。。。(;^ω^)
うまくやっているところもあるのでしょうが、
私は今の状態がラクです^^

     

TOP > ヨーキー*ちゅら | 保護犬 > ヨークシャテリア*ちゅら 食道拡張症(巨大食道症)

Search
Feeds


Return to page top